ホーム > ブログ > 物件の洋式トイレが詰まった時に自分でできる対処法

ブログ

物件の洋式トイレが詰まった時に自分でできる対処法

賃貸物件で「トイレが詰まった」と連絡があることがたまにあります。
そんな時にどう対処するのか。

水道業者を呼ぶ、というのが一般的でしょう。
しかし、自分で直すことができれば時間もお金も節約できます。

トイレのつまりの直し方について、共有したいと思います。

気を付けていただきたいのは、すぐにGoogleで検索すると
いろいろとその対処法が出てきますが、間違ったものも少なくないことです。

例えば、以下のような情報がありますが、これはやらない方がいいでしょう。

・重曹とクエン酸(酢)を入れる
・熱湯(お湯)を流す

特に熱湯を流すと便器がひび割れを起こして大ごとになるので、ご注意ください。

では、どうやって自分でやるのかということですが、
これは定番のラバーカップ(スポイトやつまり取りとも言う)を使います。
以下のようなものは誰もが見たことがあるでしょう。

ただ、正しいやり方をしないと効果はありませんし、
飛び散ったりして悲惨なことになったりします。

以下のやり方を参考にしてください。

ラバーカップを用意する
➁便器の半分位まで水を注ぐ(ラバーカップが水に埋まる程度)
⓷便器を覆う程度のゴミ袋を用意し、真ん中に3cm位の穴を開ける(大きく開けすぎない)
⓸その穴にラバーカップを通す
⓹ラバーカップを通したゴミ袋を便器に養生テープで貼り付ける
⓺ラバーカップを便器の水の中から流水口に向けてゆっくりと押し込む(真空になっている感触が重要)
⓻ラバーカップを奥まで入れたら今度は勢いよく引く
⓼これを5~6回繰り返す
⓽ゴミ袋でラバーカップを包みながら外す
⓾便器の水位が下がっていることを確認したら、水を(大)で流す

※水位が下がっていなければ、(大)で少しずつ流してみてから水位が下がる(つまり流れる)かどうかを見る。
※このやり方は詰まりを直すことを保証するものではありません。
 あくまでも自己責任で行ってください。

以上、です。

尚、これで水位が下がらなければ詰まりが直っていないということなので、
しばらく間を空けて再度やってみるか、業者を呼ぶかしてください。

ぜひ、参考にしてみてください。